京都の宇治市にある老舗のお茶屋さん「中村藤吉」。名前を聞いたことがある人もいるのでは。その「中村藤吉」ではアイスなどのスイーツの販売もしており、なかでもお茶の味が楽しめるアイスや茶CUPが人気です。
今回は人気商品を公式オンラインショップで実際に購入。味や見た目、カロリーや栄養成分なども含めて徹底検証してみました。
まだ食べたことない方やお取り寄せしようか迷っている方なども、ぜひ記事を参考にしてみて下さいね。
中村藤吉のアイス【茶CUP2種&アイスクリーム詰め合わせ】を食べてみて分かったこと
中村藤吉のアイスはそれぞれ異なるお茶の奥深い味わいを楽しめるアイス。色鮮やかなアイスとかわいい茶CUPがインスタ映えしそうです。
気になるお味は、特にアイスでは抹茶のほろ苦い味わいとほうじ茶の香ばしく品がある味わいを楽しむことができます。どちらもお茶感が濃厚で、異なるお茶の特徴が生かされています。後から甘みが舌を包み込んでくれるので、毎回一口目が美味しいのが特徴。
お茶好きの方には食べて頂きたい絶品なお取り寄せアイスです。
中村藤吉アイスの販売元・中村藤吉本店の詳細
中村藤吉とは、1854年(安政元年)に茶商「中村藤吉(屋号まると)」として創業されました。
本店は京都府宇治市にあります。宇治市と言えばお茶の産地として有名で、室町時代には3代将軍足利義満が7つの茶園をつくり、その後、豊臣秀吉や徳川幕府として手厚く庇護されます。そのため宇治茶は高級茶として知られるようになりました。
この中村藤吉の代表取締役は代々「中村藤吉」。当主となる方は、中村藤吉を襲名し、戸籍を変更し改名するそうです。そこまで代々の伝統を守り抜いているお茶屋さんが手掛ける商品は食べる価値ありの逸品です。
今回ご紹介したアイスのほかに、人気商品1位でもある【生茶ゼリイ詰め合わせ(抹茶・ほうじ茶・玉露)】もあります。色んなお茶の味が上品に楽しむことができます。暑い時期は特にのどごし爽やかでおすすめです。
『生茶ゼリイ詰め合わせ(抹茶・ほうじ茶・玉露)』の詳細はこちら
こちらは季節限定の中村藤吉の【森の抹茶フィナンシェ】。毎年数量限定で12/1より販売されます。ひと口食べ進めるごとに食感や違った味わいを楽しむことができます。特別な人と特別なフィナンシェを楽しんでみてはいかがですか。
中村藤吉アイス【茶CUP2種&アイスクリーム】の口コミや評判とは
中村藤吉アイスについてインターネット上で口コミや評判について調べてみました。老舗茶商であり、実店舗で実際に商品を食べられるだけでなく、ECサイトでも購入できることもあって、非常に多くのコメントを発見することができました。その中から、代表的な口コミをピックアップしてみました。
中村藤吉アイス【茶CUP2種&アイスクリーム】のポジティブな口コミ
ほうじ茶は珍しくて食べてみたが、品があって香ばしく意外にも濃厚。抹茶アイスは苦みがあって濃い!なかなかこんなほうじ茶感が出せるアイスは手に入らないからリピートしたくなってしまう。といった意見が見られました。
また、お茶の苦みや香ばしさは嫌な苦みなどではなく、甘さと共存しており、上質な味わいとの意見も。その他にも、京都行くたびに毎回店舗に寄って食べますという通な方もいらっしゃいました。
どの意見もお茶の味がしっかり感じられるアイスだということが伝わってきますね。
中村藤吉アイス【茶CUP2種&アイスクリーム】のネガティブな口コミ
ネガティブな意見もインターネット上で検索してみましたが、特に見当たりませんでした。
唯一見つかったコメントは、他店のアイスに比べて抹茶感は濃いがクリーミーさに欠けるといった内容でした。
ミルクのコクよりは、お茶本来の味わいを楽しむことがメインのアイスクリームかもしれませんね。
中村藤吉アイス【茶CUP2種&アイスクリーム】を実際にお取り寄せ&食べて徹底レビュー!!
このように中村藤吉本店と書かれた白い段ボール箱で送られてきます。箱までおしゃれなデザインですね。
箱を開封してみると、さらに白い箱が入っています。段ボール箱と箱の間はほんのわずかなすき間しかないので取り出すのに少し大変でした。アイスも茶CUPも冷凍されているので、型崩れの心配もないのでご安心を。
白い箱を開封してみると、オリジナルデザインの保冷剤が入っていました。思わず可愛い!!と言ってしまいそうですね。そして、抹茶・ほうじ茶の区別が付きやすいようにアイスのカップも色分けしてあります。
茶CUPも予想以上に大きなサイズ感。1人で食べたら大満足できそうです。
抹茶アイスを食べてみた!
抹茶アイスの蓋を開封して撮影。紙製カップの蓋の下にはさらにプラスチック製の蓋があります。中身が霜で覆われてしまう心配もありませんよ。
見た目はかなり鮮やかな緑。ほとんどの方は、味を予め言われなくても見た目で抹茶だろうなと予測がつくほどですね。着色料なのかなと一瞬思ってしまいますが、原材料を見る限りでは、着色料は含まれていません。おそらく抹茶本来の色なのでしょう。
ひと口食べてみると、抹茶の濃厚さをとても感じます。甘みよりもお茶感が感じられるアイス。京都の『中村 藤吉のアイス』というだけでブランド感があって、より美味しく感じてしまうのは筆者だけでしょうか。
お茶の苦みが口の中に広がり、ふわっとお茶の香りが漂った後に甘みが舌を包みます。小さなお子さんにはやや抵抗があるかもしれませんが、抹茶好きにはたまらない一品。
一度は食べて頂きたい抹茶アイスです。
抹茶アイスの原材料名&栄養成分表示
原材料名:脱脂濃縮乳(国内製造)、クリーム、砂糖、抹茶、ぶどう糖、卵黄(卵を含む)、脱脂粉乳
栄養成分表示(1個あたり):エネルギー205Kcal、たんぱく質5.1g、脂質11.4g、炭水化物21.6g、食塩相当量0.15g(推定値)
ほうじ茶アイスを食べてみた!
紙製カップの蓋とプラスチック製の蓋を開封して撮影したところ。見た目はチョコレート以上のビックリするほどのこげ茶色です。
こちらも原材料を見る限りでは、着色料は使用していないようです。
ひと口食べてみました。口の中に入れてみるとほうじ茶の渋みが先に広がって、香ばしい香りが感じられるアイス。その後すぐに甘みが後を追って感じられます。濃厚で後味はあっさり。さすがお茶のアイスです。
ほうじ茶系の飲料はよく見かけますが、スイーツとなるとスーパーやコンビニなどでも、なかなか見かけないもの。しかし、ほうじ茶は苦味が少なくのみやすいため、好きな方も多いでしょう。このアイスはまさにほうじ茶好きの方を満足させてくれる味わいが魅力です。
ほうじ茶アイスの原材料名&栄養成分表示
原材料名:脱脂濃縮乳(国内製造)、クリーム、砂糖、ほうじ茶、ぶどう糖、卵黄(卵を含む)粉あめ
栄養成分表示(1個あたり):エネルギー207Kcal、たんぱく質4.7g、脂質11.7g、炭水化物21.6g、食塩相当量0.13g(推定値)
茶CUP・いちご抹茶を食べてみた!
カラフルなクリームとピンクのトッピングが可愛らしいカップケーキ。色鮮やかでインスタ映えしそうな見た目です。
こちらは冷凍保存されていますので、冷蔵庫で解凍してその後食べることができます。一旦凍らせたスポンジ生地は、解凍後はちゃんとふわふわになるのかどうかも少し不安ですよね。
カップケーキの断面像が分かりやすいように、お皿に載せて撮影してみました。スポンジは深い黄緑色で抹茶感が伝わってきます。
スプーンでひと口サイズに切ってみましたが、切る際に生地が沈み込むほどふわふわ。とっても柔らかい生地です。
生クリームといちご味の生クリームと一緒に食べてみました。生地の甘みはほんのり感じられる程度。生クリームは2つの味が混ざりあって、濃厚なクリーミーな甘みと酸味を抹茶のケーキと一緒に味わうことができます。
春を感じさせる風味。抹茶といちごの相性も抜群です。自分へのご褒美や疲れた時にほっと一息つきたい時などに食べて頂きたい一品です。
茶CUP・いちご抹茶の原材料名&栄養成分表示
原材料名:卵(国産)、クリーム、乳等を主原料とする食品(乳製品、乳、植物油脂)、砂糖、小麦粉、食用大豆油、いちごジャム、いちご、抹茶、マーガリン、レモン、粉糖、アーモンドパウダー、コーンスターチ、水飴、ゼラチン、食塩/膨張剤、ゲル化剤(ペクチン、クエン酸Ca)、酸味料、乳化剤、香料、着色料(紅麹色素)安定剤(増粘多糖類)、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチン・アーモンド・りんご含む)
栄養成分表示:(100gあたり)エネルギー343Kcal、たんぱく質5.9g、脂質21.8g、炭水化物30.8g、食塩相当量0.23g
茶CUP・プラリネほうじ茶を食べてみた!
アーモンドとチョコレートがかかったほうじ茶のカップケーキ。見た目はチョコレートケーキのよう。上にふりかけてある粉糖も茶色と白のコントラストがおしゃれですね。
インスタ映えしそうな見た目です。
こちらもスポンジ生地の色が分かりやすいようにお皿にのせて撮影してみました。スポンジは茶色。スプーンでひと口分切ってみると、茶CUPいちご抹茶同様ふわふわの生地でした。
食べてみると、生地はほんのり甘く、ほうじ茶の香りと味わいがします。また、茶色のクリームはほうじ茶の味がして優しいテイスト。しかし、チョコレートとアーモンドが絡み合うと濃厚なケーキへと早変わり。
コーヒーとも相性が良く、疲れた時にほっと一息つきたい時や、自分へのご褒美としてもぜひ召し上がっていただきたい一品です。
茶CUP・プラリネほうじ茶の原材料名&栄養成分表示
原材料名:卵(国産)、クリーム、乳等を主原料とする食品(乳製品、乳、植物油脂)、砂糖、小麦粉、食用大豆油、アーモンドプラリネ、チョコレート、ほうじ茶、アーモンド、マーガリン、粉糖、アーモンドパウダー、レモン果汁、コーンスターチ、ゼラチン、食塩/膨張剤、乳化剤、香料、安定剤(増粘多糖類)、(一部に卵・乳成分・小麦・アーモンド・大豆・ゼラチン含む)
栄養成分表示:(100gあたり)エネルギー374Kcal、たんぱく質6.3g、脂質25.5g、炭水化物31.4g、食塩相当量0.22g
お茶本来の味わいを楽しめる上品なアイス
京都宇治にある老舗茶商の「中村藤吉」の アイスクリームは、お茶本来の味わいを存分に楽しめる上品なアイスです。お茶の美味しさが最大限に引き出されており、香料や添加物などに頼らずそのものの味を堪能することができます。
今回は【茶CUP2種&アイス詰め合わせセット】でしたが、茶CUPもお茶の味わいを生かしたふわふわのカップケーキ。疲れてほっと一息つきたいときにおすすめな優しい味わいが魅力です。
なかなかほうじ茶のアイスも見かけないので、お茶好きの方には必ず試していただきたい一品で、アイスの味わいを忘れかけた頃にリピートしたくなるアイスでしょう。
※2021年12月1日現在、アイスと茶カップの詰め合わせのセットは公式オンラインストアで販売されておりません。アイスや季節のお菓子などのスイーツは多数販売されていますので公式オンラインストアでぜひ確認してください。
コメント